
ソレイアードで特徴的に使われる飾りテープ「ギャロン」。シンプルな作品も、ギャロンテープを使うだけでガラッと印象が変わって華やかになります。インド刺繡リボンの様に作品の上から縫い付けたり、生地と一緒に縫い込むこともできてとっても簡単に使えます。
ギャロンテープを愛してやまないスタッフたち考案!ギャロンテープ愛溢れるアレンジをご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。
ギャロンテープとは?

ギャロンテープとは、元々フランス語で「galon(ガロン)」と言い、洋服やカーテンなどに使われるテープ状の縁飾りを示します。
ソレイアードファブリックのギャロンテープは、柄が帯状にプリントされた布テープです。 コットン100%の「シーチング生地がベースなので」、縫いつける元の生地の風合いを邪魔しにくく、お洗濯も可能です。重くなりがちな装飾テープですが、ギャロンテープは「薄く軽い」のも嬉しいところ。
ギャロンテープの使い方

- 1~2cm残して縫い代を切る
- 縫い代を裏に折る
- 付けたい場所に置く
- 手縫いまたはミシンで縫い付ける
洋服など洗濯をする場合は、1.の前に水通しをしてください。
ギャロンを使った作品のアイディア

ソレイアードのギャロンテープを使った作品のアイディアをご紹介します。
スカート

前中心と裾にギャロンテープをつけたギャザースカートです。
裾だけではなく前スカートにも縦にテープをつけることで、前後の印象の違う360度かわいいスカートになりました。

トップス 2wayVネックブラウス



前はVネックのシンプルなスタイル。後ろはギャザーのラインが入ったデザイン性のあるブラウスです。
レ・プティ・アルティショ マスタード×レッドのオリエンタルな雰囲気を活かしたくて、マスタードカラーのリネンと合わせ、思い切り華やかにしてみました。くたっと感のある白いパンツと合わせると爽やかなリゾートカジュアルに。
トップス ドロップショルダーブラウス

肩をカバーできる、すっきりシルエットのドロップショルダーブラウスです。裾にあしらったギャロンテープが、さりげないアクセントに◎カジュアルなデニムやゆったりシルエットのパンツにぴったりです。

パンツ

ふわっとしたボリューム感でこの時期人気のギャザーパンツにギャロンテープをあしらいました。
同色で合わせてナチュラルな雰囲気に。足元に目が行くので、サンダルとのコーディネートが楽しくなりそうです。

ワンピース

ウエストリボンをギャロンテープで作ってみたら、とっても爽やかなワンピースになりました。

日傘

シーチング+ギャロンテープの華やかさが日差しに映える日傘になりました。テープを上手く付けられるか心配される方も多いのですが、8枚の傘布一枚ずつに縫い付けていくので難しい工程なく出来上がりますよ。
バッグ

コーディネートに欠かせないバッグたち。華やかなアイテムがあれば、いつものお洋服も新鮮に見えそうです。
【リメイクしてみよう】お家にある洋服に付けてアレンジを楽しんで
Tシャツ



ビッグシルエットのTシャツにギャロンテープをつけてみました。肩のラインに付けるとすっきりハンサムな印象ですね。ミシンでは縫い付けずらいので、手縫いで縫い付けました。布用の接着剤でも◎
シャツ&スカート



開襟シャツとサーキュラースカートでセットアップにしてみました。シャツは前身頃に縦に付けるか迷いましたが、レッド×ブラックの組み合わせでも柔らかい雰囲気が出るように、袖口に付けてみました。スカートは正面から見たときもギャロンテープが見えるように、2列使ってボリュームを出しました。とってもお気に入りのセットアップです。
いかがだったでしょうか?
シーチングにプリントされたギャロンテープは、もとの生地の風合いを邪魔せずいろんな生地・場所にお使いいただけます。付け方も、生地端を折り込んで縫いつけるだけで簡単◎
ワンポイントつけるだけで雰囲気を変えられるギャロンテープ。ぜひ使ってみてくださいね。